主人’s blog

23区内在住、勤務のシステムエンジニア。30歳を前にITの事とか、趣味のロードバイクの事とかetc,etc...

ロードバイク日本縦断(宗谷岬〜佐多岬) - 6日目2017.9.23 白老〜長万部 105km

こちらの記事シリーズは、2017年9月15日 〜 2017年11月3日までのロードバイクでの日本縦断旅を記録していきます。

これから自転車での日本縦断旅、日本一周旅、超ロングライドを検討される方の一助になればいいなぁ。な記事です。

f:id:syujinblog:20180124013311j:plain

自然の脅威!!...の日

7:30 出発!

朝食をいただき、お宿のご主人にご挨拶して、出発!

ご主人も若い頃に北海道を自転車で一周されたとのことです。

今よりも道路が良くなくてオフロードも多かったよう。

距離も日本縦断とあまり変わらないのではなかろうか。

モノも情報も少なかったのではなかろうか。

二つと同じ旅はないなぁ、と改めて実感しました。

 

9:00 室蘭市

下の写真の道の先、トンネルを抜けると室蘭市街地です。

それまでなだらかな海岸線が続いていたのに、急にゴツゴツした岬感が出てきて撮った一枚。

f:id:syujinblog:20180124013230j:plain

 

写真がうまくならないなぁ。。

下は、室蘭の半島に向かってかかる白鳥(はくちょう)大橋を、町を超えた高台からとらえた写真なのですが、センスがないのでご容赦ください。

大橋の下を通ったところを撮影した方が迫力があったかもしれない。

東日本最大の橋だそうです。ただ、残念ながら自動車専用道でしたので走れませんでした。

f:id:syujinblog:20180124013241j:plain

また、室蘭の半島にも立ち寄っていません。

今日は、北海道極力標高獲得しないぞルートの中でも最もアップダウンがあるのでビビってまして。越えられるか不安なので先を急いでいます。朝の出発もそのせいで早めです。

あと、今日はもともと目的地 洞爺湖の予定でした。湖畔で優雅にキャンプ。あるいは、峠をいくつか越えたあたりの海岸沿いでキャンプを予定してました。

伊達市洞爺湖の麓で迷いつつも、さらに前へ(長万部へ)進むことを決意!

長万部まで行けば、台風による計画の1日遅れを取り戻すことができます!

 

11:30 道の駅「とようら」!

洞爺湖の麓を越えると、0mから200mへ、また0mに下がってから200mへ。。

のアップダウンを峠3つ分越えます。

胆振(いぶり)国道 37号線という道路みたいです。

いやぁ、きついきつい。認めますけど、貧脚ですから。

たまらず途中の道の駅「とようら」で休憩します。

この辺りは、イチゴが有名な様ですね。登りは汗をかいて暑いので、イチゴシェイクがすごくありがたかったです。

うまい! この旅のベストシェイクに認定します!!

f:id:syujinblog:20180124013253j:plain

 

14:00 長万部着!

峠の終わりを告げる平地の一本道にでました。

やった。助かりました。峠を越えました。

f:id:syujinblog:20180124013311j:plain

ただ、見ていただけるとおり、次は雲行きが怪しいのです。

 

14時に長万部駅に到着!

とりあえず飯にしよう。。

f:id:syujinblog:20180124013335j:plain

 

長万部と言えば有名なのは、かなや の かにめしです。

駅弁としての形が有名です。

駅弁でも買えた様ですが、せっかくここまで来てるので、食堂といいますか、かなやさんの店内でいただきましょう。

f:id:syujinblog:20180124013323j:plain

当然うまい!

いやぁ、ご飯の写真とうまいしか言ってないや。

でも、ご飯とご飯の間には何時間もヒィヒィ言って漕いでるので、写真に納めてるときは、余裕のある時なんです。

距離を稼いだのとお腹が満たされたことで、達成感が出て来ました。

さぁ、天気も悪いので宿を探そう。あれ、今日は土曜日だ。。

 

16:00 ピーンチ!

ここで天気予報です。今日は夕方から夜間にかけて、激しい雷雨となっております。

作りのしっかりした建物の中に避難しましょう。。

 

今日は、土曜日です。残念。長万部の土曜日にお宿なんか空いてるわけないんですね。

電話口でも、「え?今日ですか? いやぁ、ないです(ちょっと笑い)」という具合です。

そりゃそうですよね。

 

キャンプより、できれば軒先の方がマシです。

焦って、お休みながら先生がいらしてる近くの小学校にも交渉します。

「軒先で結構ですので、一晩だけ。。」

残念ながら安全の都合上断られてしまいました。

そうですよね。責任取れないですし、正しいご判断だと思います。

 

結果、16時時点でこうなりました。

「ここをキャンプ地とする!」

f:id:syujinblog:20180124013346j:plain

計らずも散々雨だからと避けていたキャンプ初回を、一番きつい雷雨の日に決行することと相成りました。

東屋があるのがせめてもの救い。

雨も降り始めてご飯も買いに行けないなぁ。

 

20:00 就寝!

焦っていたので、この日は温泉にも入れず。

諦めてテントに入り、体を濡れタオルで拭きます。

今日頑張ったのになぁ。自然は厳しいなぁ。

朝も早いし、さっさと寝たいのにテントが雷で明るく光ります。

それも今まで体感したことのない頻度で。

今まで家に守られていたから雷が酷くても安心していられたことに気づきます。

昔の人にとっては、雷そりゃ怖いわな。今、私も雷がすごく怖いよ。

 

たまらず、キャンプ場のトイレに籠ります。コンクリートの建物ここしかないんですよ。

バンガローもあるけど、この日は全部埋まっていて、家族や友人の団欒の中入れてもらうわけにはいかないし。。

20時ごろ、雷もほとんどなくなり、予報でも以降ひどくならないことを確認。

テントに戻り就寝しました。

 

危険ですから、皆さんはこの様な馬鹿を絶対にしないでくださいね!!

 

雷の怖さと、現代建築の偉大さと、今日の安全に感謝しつつ。おやすみなさい!

 

シリーズ記事リンク

北海道編初日 ロードバイク日本縦断(宗谷岬〜佐多岬) - 1日目2017.9.17 宗谷岬〜天塩 125km - 主人’s blog

東北編初日 ロードバイク日本縦断(宗谷岬〜佐多岬) - 8日目2017.9.30 青森〜深浦 95km - 主人’s blog

北陸編初日 ロードバイク日本縦断(宗谷岬〜佐多岬) - 13日目2017.10.5 新潟市〜弥彦村 50km - 主人’s blog